情報過多の現代人には最高のストレス解消!
- 2022.04.04
- 未分類

大阪市浪速区桜川で、肩こり、腰痛、寝違え、ひざの痛み、腱鞘炎、外反母趾の治療
姿勢矯正や骨盤矯正、パーソナルトレーニングにラジオ波痩身エステ、腸活施術を行っています(*^-^*)
日本で起きている空前のサウナブーム(言うまでもなくスタッフもサウナ-)に
医療系国家資格の知識で切り込んでやろう!という試み
サウナ=汗をかくため、おじさんの娯楽
と言ったイメージで敬遠したり、興味を持たなかった方
サウナ大好きだけど完全自己流
周りにも勧めたいけど「とにかく良いから一回行けばわかる!」
としか勧められない方
「ととのう」状態に興味があって
理論的にサウナのパフォーマンスを最大化したい方
そんな方にサウナの良さをお伝えしたり
上級者の方にもさらなる「サ活」の充実を
そして大阪市浪速区桜川にある当院にも
サウナ好きコミュニティが出来れば良いなと
そんな想いでブログを書いております(*^-^*)
最も手軽で効率的に、脳を「ととのえる」ことができる!
出たよ・・・。サウナ-特有のその、「ととのう」ってやつ(。・ω・。)
とうんざりせずに、最後まで読んで下さいね(*^-^*)
みなさんはこんな経験ありませんか?
・布団に入ってもいろいろ気になって寝付きが悪い
・頭がぼやっとして集中力が続かない
・ちょっとしたことでイライラしたり、クヨクヨする
・人の目なんてどーでも良いことなのに、気になって仕方ない
これらは現代でストレスフルに生きる皆さんなら
一度は経験があるでしょう
仕事や家事で肉体的・精神的にストレスが多く
SNSやYouTubeなどで情報量が膨大
心身共にクタクタなのに
毎日押し寄せるこの難局・・・。
そして何よりも脳が全く休まりません。
頭をオフにしようとしても、気づけばスマホを握りしめ
仕事も家事も24時間完全なお休みはなし。
これでは脳疲労は取れません・・・。
「ととのう」とはこの脳疲労を解消すること。と考えて下さい☆
ストレス社会を生きる私たちの脳は常に情報過多の状態。つまりこんな感じ。
見るからにエネルギー使いまくってそうですよね
休憩していても膨大な情報を脳は処理をしています
(自分では)何も考えていない状態でも、頭はいろいろ考えていて
これが脳のエネルギー消費の7~8割を占めると言われています(>_<)
これだといずれ動作は重くなり、やりたいことが出来ず、最終はフリーズしそうですね(=_=)
自分では何も考えていない(つもり)のでなかなか自分では対処が出来ない
時には頭の中を空っぽにして脳を「強制終了」して
裏で立ち上がってるアプリを消して
キャッシュを削除してストレージの容量に余裕を持たせる
言葉で言うのは簡単ですがなかなか実践できません。
これを強制的に行うことが出来るのが「サウナ」であり
「ととのう」ということなのです。
瞑想やマインドフルネスとの大きな違い
ここ数年、思考の整理法として瞑想やマインドフルネスが注目されるようになっています。
世界中の名だたる経営者やエリートサラリーマンが取り入れていますが
効果を出すには習熟度がかなり物を言うようです。
私もチャレンジ中ではありますが、なかなかイメージ通りの結果を得られず
むしろ期待している効果が正しいのかもまだわかっていません。
しかし、この点サウナはと言うと
入ればOKなので習熟度や才能は関係ありません。
自動的に脳がリセットされ、さらに様々なよい効果がもたらされます。
もちろんマインドフルネスや瞑想には
サウナにはない素晴らしい点もたくさんあります。が、そこはここでは割愛します。
今回はサウナの基礎知識として
ととのうとは何か?をシンプルに書いてみました。
これからもっともっとサウナの良さ、その医学的根拠などを
お伝えしていきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました\(^_^)/
-
前の記事
ついに来た!具体的なダイエット方法。行動の前にやるべきメントレ! 2021.01.27
-
次の記事
腸は身体の裏番長!脳に指令を出している「腸」を知ってみませんか? 2022.04.11