● 足底筋(腱)膜炎とは

足裏にはかかとの骨から足の指の付け根にかけて、強靱な線維状の組織である腱が膜のように広がっています。これが足底腱膜です。

足底腱膜は足底の土踏まず(縦アーチ)を保持して、歩行やランニングによる衝撃を吸収する役割があります。
さらに、その吸収した力を蹴り出しのエネルギーとして有効活用する「巻き上げ(ウインドラス)機構」にも関与しています。

そのため足底腱膜の働きが悪くなると、足底が地面に着地するときの衝撃吸収や蹴り出す力のバランスが崩れて、走りにくさや歩きにくさを感じます。

足底腱膜炎は、ランナーに多く見られるスポーツ障害です。
一時的によくなっても繰り返すことが多く、走れば走るほど足底の痛みが強くなるといわれています。
最近では冷えや長時間の立ち仕事により発症する方も増えています。

● 足底筋(腱)膜炎の原因

足底腱膜炎は足底腱膜自体に炎症がなくても、足底やふくらはぎの筋肉の疲労や冷えで血流が悪くなっていることが原因で起こります。

足底腱膜はアキレスとでつながっている為、運動や立ち仕事でふくらはぎや足の裏の筋肉に疲労物質が蓄積すると
筋肉に必要な酸素や栄養素が行き届かなくなり、筋肉が酸欠状態になります。

酸欠になった筋肉は柔軟性のない硬い状態なので付着部に牽引力を与え炎症が起こってしまうのです。
さらに仕事や家事、練習は休むことが難しく、様子を見ている間に悪化していきます。

● 桜川整骨院の足底筋(腱)膜炎治療とは

病院など、一般的にはアイシングや安静が大事と言われています。炎症症状(腫れ・熱感)がある間はアイシングや安静が大事ですが、
日常生活での負担が原因となっているので、原因となっている筋肉に必要な酸素や栄養素を送り込めるように筋肉の血流を改善することが必要です。

・ハイボルト治療器

ピンポイントの痛みに対してはハイボルト治療で局所での除痛を行います。神経ブロック作用があり
痛みの改善に大変有効です。ギックリ腰や寝違えと言った強い痛みにも有効です。

・超音波治療器

1秒間に100万回(1MHz)/300万回(3MHz)の振動を与え、手技によるマッサージの数倍の圧力を、深部に直接与えることが出来ます。
固くなった筋肉、腱、靭帯を和らげて伸ばす作用があります。楽器の弦のように固くなってしまった足底腱膜を一気に柔らかくします。
痛みを感じにくくする効果があり、炎症の改善作用も期待できます。

・グアシャ

固まった足底腱膜は回りの組織とも激しく癒着を起こしています。
動きが悪くなった部分に溜まったコラーゲン線維をグアシャで丁寧に取り除き「ひっかかり」を解消していきます。
足底腱膜の癒着を特に起こしやすい踵、親指の付け根、小指の付け根の3カ所を重点的に施術をすることで
今症状が出ていない部分まで予防としての効果があります。